Takeuchi Group Recruit Deckリクルートデッキ
TakeuchiGroupの「技術力」「組織力」「採用情報」について
当社へのご応募を検討中の方向けに、最も詳細に記載した資料です。
ぜひ一度ご覧ください。
※以下画像の右側をクリックで、次のページに進みます。
エントリーENTRY
応募をご希望の方はWantedlyよりエントリーをお願い致します
Wantedlyの当社ページでは
- タケウチグループのミッション
- ミッション達成のための具体的内容
- 働く社員のインタビュー
エントリーはこちら

STAFF INTRODUCTIONスタッフ紹介
タケウチWayを実践するスタッフ
当社の最大の魅力は、TNF工法をはじめとする独自の技術力とビジネスモデルです。
そして、「皆様のお役に立てますように」という経営理念のもとに日々新しいチャレンジを重ねているスタッフです。
タケウチグループが今後もその技術と事業を成長させ、社会への貢献を続けていくためには、柔軟な思考を持ったチャレンジ精神あふれる若い皆さんの力が必要です。
私たちは、皆さんの能力が最大限に生かされるフィールドやポジションを用意し応援します。
Enjoy Working with Us!Smart Working with Us!

山田 三弥子
本社・関東営業所スタッフHEAD OFFICE & BRANCH OFFICE STAFF

主な業務内容はTNF工法の基礎設計であり、有限要素法(FEM解析)で圧密沈下を計算し、沈下対策を計画的に推進しています。さらに、関東営業所の研究開発部のメンバーと連携し、TNF-D工法及びTNF-道路の研究開発を実施しています。

営業部の皆さんがスムーズに、すばやくお客様とやりとりできるように、見積もり対応などの社内調整を行っています。「お互いが仕事をしやすくなるように」を意識しながら業務に取り組んでいます。

営業訪問や現場説明会を行い、お客様にTNF工法をはじめとする当社の特許工法のPRを行っています。案件ごとに異なる事情を考慮し、当社のもつ技術でお客様の懸念事項を解決できるような提案をしています。

施工現場に出ることもありますが、現在はタケウチ建設全体の工事スケジュール管理や書類管理がメインです。新入社員の研修やインターンシップ生の指導も行っています。

品質・安全を重視しながら、現場入場者全員と協力し管理を行っています。お客様の要望に応えるために努力をし、成果が実ることが嬉しいです。

営業訪問のサポートや売上データ集計、営業戦略のための情報収集など、多岐にわたる業務を行っています。効果的な営業ツールや手法を日々模索しています。

FEM解析手法を用いた新しい建設工法の開発と、設計や施工を自動化するBIMシステムの開発を行っています。また、当社外国籍スタッフとともに海外拠点の立ち上げと、海外での当社工法の認定取得を進めています。
Takeuchi Awardwon the Awards 2021~2022
タケウチグループは、TNF工法をはじめとした独自技術の普及や、
世の中にない新しい技術を確立することで成長を続けてきました。
その実績は様々なかたちで評価されています。

2022.6 「Newsweek」インタビュー掲載
2022年6月17日発売号の「Newsweek」(国際版)に、代表取締役 竹内謹治のインタビュー記事が掲載されました。
『Takeuchi providing the foundation for the next generation construction』と題され、当社が考える日本の建築業界の可能性や、特許工法・技術の特徴、新しいチャレンジに向けた取り組みについて紹介されています。
インタビューの全文は通信社The Worldfolioのwebサイトに掲載されていますので、ぜひご覧ください。全文はこちら
※記事の参考日本語訳PDFをご覧になりたい方はこちら→日本語Ver
2022.3 High-Growth Companies Asia-Pacific 2022
主催者:
英Financial Times社・スタティスタ社
概要:
「High-Growth Companies Asia-Pacific 2022
〜アジア太平洋地域における急成長企業ランキング〜」において、タケウチ建設が上位500社にランクインしました。
- 評価ポイント:
- 2017年時点で$100,000相当の売上高を達成
- 2020年時点で$1,000,000相当の売上高を達成
- 2017年~2020年においてオーガニック成長を主とした売上成長


2021.12 はばたく中小企業
主催者:
経済産業省中小企業庁
概要:
経営資源の有効活用による生産性向上、積極的な海外展開や多様な人材活用などの取組が評価されて選定となりました。
- 評価ポイント:
- ローコストで安心・安全かつ環境にやさしい画期的な基礎工法
- 「TNF工法協会」を設立して、知的財産を守りつつ普及促進
- 独自技術を海外へ普及させることを目指して、ベトナムに現地法人を展開
2021.12 グッドカンパニー大賞「優秀企業賞」
主催者:
(公財)中小企業研究センター(経済産業省中小企業庁後援)
概要:
技術開発、市場開拓、流通改革の分野において特に優れていると評価され、「優秀企業賞」を受賞しました。
- 評価ポイント:
- TNF工法を中心とした技術力
- 海外人材が多く在籍し、ダイバーシティな環境を実現
- 新たな進化に向けた研究開発により、社会的需要に応える工法を継続的に提供


2021.8 ひろしま健康づくり優良事業所
主催者:
全国健康保険協会広島支部
概要:
認定基準(最高5つ星、実績5つ星)を達成し、社員の健康促進に積極的に取り組んでいる企業として認定されました。
- 評価ポイント:
- 「健康づくりに関する取り組み」年齢層別に受診項目を充実した健診制度
- 「過重労働対策」ノー残業デーの設定(毎週水曜日)、長時間労働者産業医面談
- 「事業所環境の整備」空気清浄機、加湿器、消毒液等の設置による感染症予防
2021.4 働きがいのある会社
主催者:
Great Place to Work(働きがいに関する調査分析を行う専門機関)
概要:
「働きやすさ」と「やりがい」を従業員アンケートの結果をもとに判定され、当社は「働きがいのある会社小規模部門第42位」に選出されました。
- 評価ポイント:
- 社員の専門性を高める研修や能力開発の機会を与えている
- 各種設備が整っており、働きやすい環境である
- 働きに見合った報酬が支払われている

ENVIRONMENT働く環境について
本社HEAD OFFICE
オフィスのすぐ前は穏やかな海と瀬戸内の島々
広島県三原市の沼田川のほとりに位置し、多くの自然とのどかな街並みに囲まれたオフィスです。
車や人々の騒音を気にせずリラックスして仕事に集中できる環境です。

営業部、設計部、管理部など、部署ごとの間仕切りの無い開放的なワークスペースです。窓からは沼田川や筆影山が望めます。

大中小3つのタイプのミーティングルームがあります。関東営業所とテレビ会議システムでコミュニケーションできます。

窓が大きく明るい休憩室です。昼食時や仕事の合間の小休憩などに利用します。
関東営業所BRANCH OFFICE
スカイツリーの見えるオフィス
JR 山手線御徒町駅近くで、東京駅や上野駅が近く都内及び地方へのアクセスも便利です。
2015 年に移転したばかりで新しく広々としたオフィスです。

営業部、設計部、管理部など、部署ごとの間仕切りの無い開放的なワークスペースです。窓からは東京スカイツリーが見えます。

大小2 つのタイプのミーティングルームがあります。本社とテレビ会議システムでコミュニケーションできます。
APPLICATION REQUIREMENTS募集要項
採用職種 | 学部学科問わず → 施工管理、事務系総合職 建築系学部 → 設計(意匠・構造)、開発(BIM、FEM) 情報系学部 → 開発(VR、データベース、ウェブ開発) |
---|---|
初任給 | (2024年4月より大幅改定!)
大学院卒 博士 280,000円 修士 270,000円 大学卒 260,000円 高専卒 専攻科 260,000円 本科 255,000円 専門学校卒 4年 257,500円、 3年 255,000円、 2年 250,000円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
休日 | 土曜・日曜(完全週休2日制)、その他当社カレンダーによる
年間休日123日(2024年度) |
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | <休暇>
|
応募の流れ |
|